2016年8月13日土曜日

[youtube] 100再生突破しました!うれしい!応援ありがとうございます!

こんばんは!

なんと、今日アップした動画が早くも100再生を突破しました!
100人もの方に見ていただいたと思うと、とても嬉しいです(;ω;)
とともに、ネットの力というのを感じます。

僕は人前で話すことは、職業柄よくありました。
塾講師をしていた時とか、研究集会で話した時とか。
一番多くて、塾講師時代の30人くらいとか、日本数学会で話した時の50人くらい(ただしこっちは何人が聞いてるかは不明)とかだと思います。

それが、インターネットを使えば、この1日の間に100人もの方に見ていただくことができるのだと思うと、本当に、技術の力というものを感じます。
(ネット動画としては、100再生なんて泡沫ものだと思うのですが、それでも僕は嬉しいのです。)

これを糧に、今後も続けていきたいと思います。
是非、今後とも応援の程よろしくおねがいします。




(ちゃっかり、末尾に動画をおいちゃったりして………)



(ちゃっかり、前のブログの宣伝も…。)






↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


[TIL] YOUTUBEに動画をアップしてからの流れ

動画っていうのはね、作るだけじゃ意味が無いんですよ!
見てもらえないと!作った甲斐がない!!!

そりゃあね、広告入れてるので、多く見てもらえればお金が入るとか言う下世話な話もあります。ですが、ぼくはまだそんなレベルにいません。
桁違いの再生数にならないと、そもそも収益化を申し込めない or 受け取れないので)
純粋に、見てもらいたい。
見てもらえたことがモチベーションになって、次も作ろうっていう気持ちになるのです!

というわけで!
次の動画を作るモチベーションを維持するため、
多くの人に見てもらいたいわけです。





で!
今僕がやってることを備忘録程度に書いておきます。

僕の場合は、
・twitterにツイート
・ブログに記事を投稿
・Facebookに投稿
の3つをやっています。

流れとして、
  1. @sugisatotube でツイート
  2. 他のtwitterアカウントでRT
  3. @sugi3_34 でコメント付きでツイート
  4. LINEでサークルの人に宣伝
  5. ブログ執筆
  6. @sugi3_34 でブログについてコメント付きツイート
  7. 動画にブログのリンクを貼る
  8. Facebookで動画について紹介
あたりでしょうか。
必死乙www
効率化したいところですが、最初はそんなこと言うより地道にやるのがいいんでしょうきっと。



現状、@sugi3_34 が最もフォロワーがいるので、コメント発信はこっちからになってますが、本来は @sugisatotube でやるべきなんですよね。(このブログについても同様)
そこも改善していきたいところです。



ま、ぼちぼち続けていきますー。






↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


[youtube] ベイズ統計について Part01

ブンブンハロー…こんにちは。
先日、YOUTUBEデビューしました!いえーい!ドンドンパフパフ






今後シリーズ物として、ベイズ統計について説明していこうと思います。

動画中では触れていないですが、主な参考文献は
パターン認識と機械学習(上)
パターン認識と機械学習(下)
岩波データサイエンス Vol.1
です。
(末尾に広告も置いときますので、そこから買ってくれてもいいんですよ?♡)



初回の内容は、
・P(A)の意味
・P(B|A)の意味
・P(B|A)の覚え方
です。

興味のある方は是非見て下さい!

ちなみに、次回撮影は3日後の火曜日を予定しています。
事故がなければ、次は8/17(水)に出せると思います。



以下、少し補足をします。

☆1
P(B|A)は、条件付き確率と言います。(動画本編で言い忘れた…)
これは、Part02のメインテーマとなります。
実は、条件付き確率には大きく分けて2種類あります
それなのに、両方とも同じ公式
P(B|A) = P(A, B) / P(A)
が成立するので、両者同じとして説明している事が多いのです。
それが、条件付き確率、ひいてはベイズ統計を難しくしている要因の1つだと思っています。
「同じ公式でかける」ということと、「同じ概念である」ということは、別だと思うんですよね。
今まであまりわからなかったという人は、そこら辺を説明しますので、次回の動画をお楽しみに!

☆2
P(あの動画が100万再生)、どう考えてもゼロでしょ(笑)




ではでは!


(注: パターン認識と機械学習の方は、機械学習の理論を勉強したい、数学がある程度強い(大学卒業程度)人向けです。
岩波データサイエンスの方は、初学者向けで、細かい理論よりも実践を重視する人におすすめです。
他のいい本もアレば、是非教えていただきたいと思います。)









↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


[gomi] 通算1000PVを達成しました!

嬉しい!
みなさんいつもご覧頂いてありがとうございます!

ついさっき、999PVからの…



1000PVを達成しました!!!!!



それだけです。嬉しかったので><

ブログも順調に更新を続け、皆様に読んでもらって、
明日にはいよいよYOUTUBERデビューです!
今日は論文執筆の進捗もありましたし、最近は色々順調です!


今後も頑張ってまいりますので、変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。

Sugiyama Satoshi.







↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


[TIL] Premierで動画クリップの再生速度を変える方法。(Premier CS5.5)

動画クリップを選択してCtrl+R
これだけ。
これで出てきたダイアログボックスでチョチョイのチョイよ!
簡単かよ。

以上、備忘録でした。







↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


2016年8月12日金曜日

[lifestyle] うっかり忘れ物をなくす簡単な方法。

1つ前のブログでも書いたとおり、今日の撮影に三脚を持っていくのを忘れました。
愚か過ぎる。

みなさんも、何かのイベントにいく際、
あ!アレ忘れた!!!\(^o^)/
ってなること、ありませんか?

それを防ぐ、簡単な方法があります!!!


今回は、
・持っていく物の種類があまり変わらない
・それなりの頻度で行う
アクティビティについての対策法です。


それは、
必要なものの個数を覚える。
ことです。




例えば僕の場合、動画撮影に必要なのは、
・台本等を書いたノート
・カメラ
・三脚
に加えて、おまけとして、
・動画に写したい小物
アイスコーヒー
くらいだと思います(コレがあれば最低限大丈夫)。

ですが、これをもれなく覚えるのは難しい!
まあ、でも、いずれ覚えられると思いますよ。でも、何回かに1回は忘れてしまうこともあると思います。

ですが、ここで、この必要物の個数「5」を覚えておくことにします!
だれしも、出発する前のチェックの時に、必要な物をすべて持ったか確認すると思います。そのとき、この数字を覚えていたら、必要なものの個数を数えるだけでチェックが終わります。
しかも、5揃っていたら、自信を持って確実に忘れ物がないと言い切ることができます!
普通に必要物を覚えようとしてているだけでは、ほんとに全部揃ったかなぁと心配になるものですよね。この不安とおさらばして、自信を持って家をでることができるのです!
仕事とか、部活の試合とか、絶対に失敗してはいけない時に、自信を持って忘れ物がないと言い切れるのは非常に助かると思います。

実際、部活の時は、ユニフォーム類が全てあるか確認するために、この方法を使っていました(というか、その時にこの手法を開発しました)。

ぜひ、みなさんも試してみてください!






↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


[youtube] 僕がYOUTUBERデビュー動画撮影で犯した3つの失敗

ブンブンハローユーチューブスギキンです。

今日は、さっきのブログで紹介したSpaceeで借りた、レンタルスペースにて、YOUTUBERデビュー作となる動画を撮影してきました!

が!!!!!
ダメ!!!!!!!!!!


もう、段取りから、ダメ。というか、分かってたけど…。
という感じだったのでぼくの失敗をまとめようと思います。

結論から言って、90分部屋を借りたのに10分の撮れ高しか無いとかいうゴミ状態/(^o^)\
ぐずぐずだったので、


  1. 動画の原稿を用意してない
  2. 練習してない
  3. っていうか三脚忘れた


失敗その1 〜動画の原稿が用意出来てない〜

僕が撮影した動画は、数学の解説動画です。
でも、ほぼ、行き当たりばったりで撮影しました。

無理に決まってますね。
借りていた時間の90分のうち、最初の45分はノートとにらめっこして原稿作ってました。
家でやってこいよ…。
貴重な時間の最初を、家でできることで浪費するという。
あるまじき…あるまじき行為ですよ\(^o^)/


というわけで、次は、
・その動画で何を話すか
・その動画で最も伝えたい事は何か
・どういう順番で話すか
・板書はどうするか
・大事な概念の説明の文言はどうするか
はちゃんと考えてから行こうと思います。

ちなみに、「頭のなかで考えてある」状態は何の役にも立ちません。少なくとも、初心者の間はね。
僕はその状態だったのですが、ダメダメでした。
ちゃんと、ノートなりPCなりに、書き起こす事が必要と痛感しました。


失敗その2 〜練習してない〜

ちゃんと練習してから撮影したほうがいいです。はい。
っていうか、僕、普段、人前でセミナーしたり発表したりするときは、よっぽど慣れている内容でない限り、必ずセミナー室で(1人で)練習しています。
なんで今回やらなかったんだろう……。

練習しておくメリットとして、次のことが挙げられます。
・1回やってるので、余裕持って臨める。(→より楽しい物が作れる)
・「あ、これ、なんて言ったらいいんだろう」を1人の時にやるので、本番では説明に詰まらない。
ぜっっっっっっっっっっっっったいやるべきでしたこれ。
大反省です。

撮影前には練習をしておこう!

大事です。


失敗その3 〜っていうか三脚忘れた〜

馬鹿なの…死ぬの…。
椅子の上にいろいろ積み上げて撮影しました。

その結果、
・カメラを見下ろす構図になった。
 →人の顔は下から見上げると結構キモい
  →\(^o^)/
 →解説系動画で上から見下す構図、見たくないでしょどう考えても
  →再生数/(^o^)\
あ、もう、はい、ダメダメです。


まあでも、初回なので仕方ないですね。
こういう時、自分の間抜けさを責めてもいいこと無い(改善しないし悲しい)ので、再発防止策を打とうと思います。

それはまた、別のブログにでも書くことにします。
(→書きました! [lifestyle] うっかり忘れ物をなくす簡単な方法。




はい。以上です。
というわけで、僕のデビュー動画は色々やばいですが、
DONE IS BETTER THAN PERFECT
僕の大好きな言葉です。

あと、やっぱ、任意の創作は黒歴史生成から始まるわけですし、黒歴史生成を恐れていていは何も始まらないですよね!

というわけで、黒歴史ぶち上げるところからぼくのYOUTUBERライフはスタートです!
1本しか動画ないので、多分今夜にはアップできるはず…?
今後の成長にご期待ください/(^o^)\

(今回、パロネタマシマシでした…えへへ、怒られたらどうしよ\(^o^)/)


As always, I will see you on the next blog. Bye-bye!!!






↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


[TIL] 気軽に安くレンタルスペースを借りる方法

みなさんも、友だちと集まって勉強会したいとか、動画撮影をしてみたいとか(?)、何らかの拍子に使える場所がほしいなと思ったことはありませんか?

実は、格安で気軽にレンタルスペースを借りる方法があるのです!


僕は今回、YOUTUBERデビュー動画を撮影するため、
Spaceeさんを利用して、レンタルスペースを借りてみました。
非常に簡単に、安く(僕は今回は500円/1時間でした)借りることができたので、みなさんにも共有します!


まずSpaceeさんにアクセスすると、こんな感じのおしゃれなトップページに行き着きます。(2016年8月12日現在)



ここの、虫眼鏡ボタンを押して、移動先のページで使いたい地域を入力します。



すると、こんな感じで一気に検索結果が出てきます!



この中空気に入ったところを選んで、予約に進めばOKです。
そこから先も、わざわざ説明しなくても分かるようなUIが組まれているので、僕からの説明はここまでにします。



ただ、1点だけ注意してほしいことがあります。
この値段は、最安値であって、実際はこれよりそれなりに高いと思います。
一番上の部屋なんかはだいたい1000円/1時間くらいだったし、
2個目も500円/1時間とかが関の山です。
(※ただ、僕が見た時に安いのが消えていただけかも知れません。)
(まぁ、でも、普通に十分安いと思います!)

基本的に、平日早朝が安いイメージです。ま、そりゃそうなんでしょうね。


ちなみに、このサイトを使うにあたっては、
・アカウント作成 or Facebookログイン or Googleログイン
・クレジットカードの登録
が必要です。抵抗がある人は気をつけて下さい。







↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


[diet] 楽に痩せる方法(?)

先日、ネットの海で拾った情報なのですが、実は、痩せるのに効率の良い運動は歩くことらしいです。
少しこれを説明させて下さい。

当然、マラソンや筋トレなどの激しい運動は、歩くことに比べて多くのカロリーを消費することができます。ですが、そのカロリーを引っ張ってくる先が違うらしいのです。
本来なら、脂肪をエネルギー源として(脂肪を燃やして)運動したいものですが、激しすぎる運動だと、筋肉中からエネルギー源を持ってきてしまうらしいです。(そうだっけ、違うかも、ともかく、脂肪は燃えないらしい)

一方、歩く場合は、運動自体が穏やかなため、体にとっても無理なく運動することができます。どういう意味かというと、ゆっくりを脂肪を燃やしながら、それをエネルギーにして運動ができるということです。

もう少し噛み砕いて説明すると、どうやら、
・脂肪を燃やしてエネルギーにするには手間がかかる
・激しすぎる運動だと、脂肪を燃やしてるのでは時間が足りないので、脂肪以外をエネルギー源に使う
・歩く程度の運動なら、脂肪をゆっくり燃やして運動ができる
といことらしい。

ほんとなんでしょうか?


僕のダイエット法、ブログ書くって言ってまだ書いてないですが、基本的にカロリー計算をしつつ、激しい運動でカロリー消費量を稼ぐという方法でした。
ですが、これ、理論的な値より痩せるスピードが遅かったんですよね。
もしかしたら、上記の理由がポイントなのかもしれません。

今回は、歩くということも取り入れつつダイエットしようと考えています。
僕の体で人体実験です!

後々のブログで、実際に体重がどう推移したかお伝えしますので、結果を楽しみにしていて下さい!

(P.S. 僕のメインのツイッターアカウントでは、常時体重を実況していますので、早く知りたい方は是非フォローをしてみてください!)






↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


2016年8月11日木曜日

[TIL] Google Adsenseのエラー回避法(エラーメッセージ「サーバーに接続できません。インターネット接続を確認してから再度お試しください。」)

僕のブログや、Youtubeチャンネルを収益化しようと思いまして、Google Adsenseのアカウントを始動しようとしたのですが、失敗しました。
実は、過去に別のWebPageに対して申請したものの、それに通らなかった過去があります。
そういう人は、何故か、別のWebPageのURLを登録しようとしても、
サーバーに接続できません。インターネット接続を確認してから再度お試しください。
 というエラーメッセージが出て詰んでしまします(下画像)。




こういう症状が出る人、いると思います。
ネットの海で情報を拾った結果、
2016年6月時点で解決していたものの、サーバーのデータ更新に1ヶ月以上かかることがあるので、待つしか無い。
と出てきたのですが。
今日8月やぞ…(゚∀゚)
というわけで、コレは期待できそうにありません。

最後の手段として、Googleアカウントを新規に作成して(新しいGmailアドレスを取得して)、そっちで登録すればいいのですが、Bloggerを使用している場合はそうは行きません。

BloggerをGoogle Adsenseで収益化する場合、Bloggerの管理画面から、「収益」を選択し、



「Sign up」を選びます。



そして、「現在のアカウントでログイン」を試みますが……



承認待ちだから使用できないと言われます。
仕方ないので、「新しいアカウントを作成するか別のアカウントを使用」することにして



右上のログインから、別のアカウントでログインしても…



結局別のアカウントではログインできず、ここに戻ってきてしまうという。


なんでや!\(^o^)/
解決してくれるといいのですが…。

しかたがないので、僕は、
・別のGoogleアカウントを作成
・このブログの管理者権限を新しいアカウントに移行
・新しいアカウントでアドセンスに登録
という方法を取ろうと思います。

めんどくさいですが、仕方ないですね。




(P.S. Youtubeでも収益化に挑戦してみることにしました。簡単に言って、YOUTUBERデビューです。実は、僕、ずっとYOUTUBERになりたかったんですよねw
ま、ゲームの動画とか、数学の動画とか、いろいろ遊びつつ、面白く有益な動画を提供したいと思いますので、是非見てみて下さい!)







↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


2016年8月10日水曜日

[puremath] トポロジー新人セミナー参加してきました!

第53回トポロジー新人セミナーに参加してきました。
今年は琵琶湖のほとりのマキノ町にある 民宿「白鳥」に8/10〜13の3泊4日です!

僕の発表では、Fukaya圏の定義について、さっくりと雰囲気を発表したつもりです。
あとは、アイカツ!はいいぞ。プリパラはいいぞ。ダイビングはいいぞ。という話もしまくってきた気がしてます(^^)

僕、アイカツ!プリパラが本当に大好きなんですよね。
そのうちこのブログでも、何で僕がそんなに好きなのかを語ろうかと思っています。

あと、ダイビングの話もしましたね。
ダイビングは、きれいなサンゴや魚が見られてとても楽しい!
ちょっとびっくりしたのが、顔が反応拡散方程式の解になってる魚を見たことだなんていいました(^^)
数学者のみなさんは、面白い発見があると思うので、是非潜ってみることをオススメします←


僕はM2からの参加で4回目だったのですが、今年はM1の方がたくさん来てくれて、とても賑やかで楽しかったです。
なんだろう、書きたいことはたくさんあるけど、書いてると無限に時間を使いそうなので、少し控えておくことにします。

一つだけ言うと、本当に楽しかったです。
幹事の方々、大変だったとは思いますが、こんなに楽しいTFSを今年も開催してくれてありがとうございます。
来年からはもう参加できないのが少し残念ですが、これからもこの素晴らしい回が続いていけばなと思います。

(アドバイザーとして参加したいなぁwむりかなぁ?w
情報幾何学とかいう分野があるので、そこで結果出して論文にしたら、呼んでもらえないっすかね?w)




備忘録に少し…

初日
乗り換えに失敗して1時間遅刻。
僕を迎えるためだけに幹事を駅に呼びつけるとか言う大失態。ゴミ←
でも、幹事のタイムスケジュールが完璧だったので、僕は遅刻せずにセミナー参加できました。よかった(;ω;)
風呂がおもしろかった。風呂釜が、普通のバスタブがただ大きくなっただけみたいな。初めて見たかも。
食事が多い!ダイエット中なのに!!!!

2日目
発表をしました。
発表を聞きました。
あまり記憶が無いw

3日目
この日はBBQでしたね!
ここらへんから、宿の戦略で太らされるのを割けるため、ほとんど焼くのに徹して食べませんでした。
ちょっとは食べたけど。
夜。飲み過ぎて死亡。しっぱいした(;ω;)
冷静に考えて、TFS来てるんだから、たくさん飲むことを主眼に置くのではなく、お酒はちょいちょいにしつつ、みんなとたくさん話せばよかった。馬鹿なのか(;ω;)

4日目
琵琶湖!
初めて行きましたよ琵琶湖!
はしゃいで水遊びしてきました(^^)
やー、楽しかったなTFS!






↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


[hobby] VRのゲーム機を体験して分かったコト

先日、先輩がOculus Riftを持ってきていたので、体験させていただきました!

 ←こんなやつです




被ってゲームをプレイする姿はこんな感じになります。
PC画面にあるゲーム映像が、3D映像として僕には見えています。
ゴーグルは結構大きいのですが、しっかり頭で支えられる構造になっているので、重さはそこまで感じませんでした。

いやぁ、外からプレイする姿を見ると非常に奇妙ですね(笑)


ですが、そんなことはどうでもいいくらいVRゲームは素晴らしいです!とんでもなく面白い!

VRゲームは、ただの3Dのゲーム全く異なります。
例えて言うなら、3Dの映画と、4DXの映画のように、実際に我々がする体験が完全に別物です。

よく言われている説明では、数m先にスクリーンがあるように見えるとありますが、そんなものではありません。
もう、ゲームの世界が、3Dで、目の前に存在します。
しかも、「画面の外」を見て、それが作りものだと認識してしまうことがないので、圧倒的没入感が体験できます。
(ちなみに、鼻先に「小窓」がついているので、手元等は見ることができます。コレも便利!コントローラーを探すときに重宝します。でも、プレイ中には視界の外にあるので、全く体験を妨害しません。)

更に素晴らしいのが、頭を動かすと、目の前に写っている映像も動く点です!
ほとんど遅延を感じること無く、首を動かしたら、景色も非常に自然に動きます。これには本当に感動しました!!!

今回僕が体験したゲームは、Lucky's Taleという横スクロールアクションゲーム(マリオとかカービィ的な)と、EVE:Valkyrieというシューティングゲーム(戦闘機に乗って戦う)でした。

特にシューティングゲームは最高でした。自分が戦闘機のコックピットに載っているような景色がOculus Riftを通して僕の眼に入るのです!そして、自分が頭を動かせば、景色が動くんですよ!
ということは、敵戦闘機とすれ違う時、今までのゲームであればコントローラーを操作して視点変更をしないといけない所、
VRゲームでは、かおで追いかければ敵戦闘機の位置をフォローできるのです!!!
コレがすごい!コントローラー操作では感じられない、「実際に戦闘機に乗っている」感覚が味わえるのです!
コレが本当に素晴らしい!!!

僕はOculus Riftではなく、PSVRを買う予定でいましたが、コレは絶対にハマってしまいます。
正直に言って、忙しい人は、購入するのを再検討したほうがいいかと思います。絶対にハマります。

今後、VRゲームがどんどん主流になると思うのですが、様々なゲームが出て来るのが楽しみで仕方ありません!
(ぼくは飛行機だい好き人間なので、航空機のパイロットとして離着陸をプレイできるゲームとか出たらいいなぁ〜。)




(※ツッコミを頂いたので、少し訂正しました。ありがとうございました。 2016/08/10 18:00頃)








↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓


2016年8月7日日曜日

[lifestyle] 水出しアイスコーヒーを生産する能力を手に入れたぞ!

研究室で楽してアイスコーヒーが飲みたい!
という欲望を抑えきれず、あれこれ検討した結果、結局この画像の全自動水出しアイスコーヒー制作マシーン君を買いました!(机汚くてゴメンナサイ←)




今日はこいつの紹介をしようと思います。
なんといっても、
おいしい水出しアイスコーヒーが簡単に作れるので、ほんとうに買ってよかったと思ってます!

じゃじゃん!
僕の場合は、この3種の神器(?)を使ってコーヒーを淹れました。



うーん、ユリカ様の足素晴らしいし、遠くには真宵ちゃんがいますね。


話題を戻して…。

使い方はいたって簡単!
内側のフィルターにアイスコーヒー用のコーヒー粉を入れて、
(コーヒー1000ccに対しては、コーヒー粉は60〜80g位だと思います。)



水を入れて、



冷蔵庫にそーい!
8時間待てば完成です。(冷え冷えなので、ちょっと汗かいてますね)



というわけで飲んでみましたが、市販のアイスコーヒー、インスタントのものと比較して、香りが圧倒的に素晴らしい!そして美味しい!です。
どうしても、市販品だと抽出から口に届くまでに長い時間がかかるので、味や特に香りが落ちてしまうんですよね。

あと、水出しアイスコーヒーのいいところは、非常に簡単においしく作れるという点があげられると思います。
例えばペーパードリップでお湯出しをした場合、調整しないといけないパラメーターは、
  • 豆の種類
  • ロースト加減(浅い <--> 深い)
  • 挽き方(粗い <--> 細かい)
の準備が終わった後に(自分で豆を挽いたりしなければ、買った時点で終わってますよね)、
  • お湯の温度
  • お湯を注ぐ回数
  • それぞれでお湯を注ぐ量
  • お湯を注ぐ速さ
  • お湯を注ぐ時間間隔
などなど、調整しないといけないことが非常に多くて、それのどれを変えても味が大きく変わってしまうもの。狙った味を出すのは非常に難しいです(僕には)。

ですが、水出しは違います!
豆を挽いたあとは、水ぶっこんで冷蔵庫ぶち込めばいいだけですから!(笑)



今後は、水の種類(水道水、ナントカの天然水etc)を変えたり、ポットに入れる時の水温をいじってみて味や香りの変化を研究してみたいと思います。

コーヒー好きのあなたは、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか?




(黒だけじゃなくて緑色も買えるよ!)
ではまた次のブログで!






↓ 面白いなと思ったらSNSでシェアしよう! ↓